大阪心斎橋のいろはビューティークリニックです。今回は目の下のクマについて詳しく解説します。クマで悩んでいる方は多く、当院でもクマの治療に関するご質問が多数寄せられています。そこで、この記事ではクマの原因や種類、そしてそれぞれの改善方法や対策についてご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。
目次
クマの種類とその原因
まずクマには大きく分けて3種類ございます。それぞれのクマの原因と改善方法を見ていきましょう。
茶クマ
茶クマの原因は色素沈着です。外部からの刺激でメラニン色素が溜まり、それが茶クマとなって現れます。例えば、目の周りをこする癖が原因の場合もあります。
青クマ
青クマは、眼輪筋の透けや血流の悪さが原因です。皮膚が薄く、眼輪筋が透けて見えると青クマになります。また、血流が悪いとさらに、青クマが強調されます。
黒クマ
黒クマは、眼窩脂肪が前に飛び出してくることが原因です。これは年齢に伴い起こりやすく、クマが影となって現れる為、黒クマと呼ばれます。
それぞれのクマの改善方法と対策
茶クマの改善方法と対策
茶クマの対策としては、まず目の周りをこすったり触ったりするのを止めることが重要です。また、美白クリームなどの外用の薬を使用して、色素沈着の改善を目指しましょう。
青クマの改善方法と対策
青クマの改善には、脂肪注入で皮膚を厚くする治療があります。また、血流を良くする成分(カフェインやビタミンE)を含んだ化粧品を使うことも効果的です。
黒クマの改善方法と対策
黒クマの改善はスキンケアでは難しく、手術が必要な場合が多いです。脂肪を取り除くか、ヒアルロン酸や脂肪を注入する場合もございますので、しっかりと医師と相談して決めましょう。また、ヒアルロン酸について以下の動画で詳しく解説しております。
関連動画
ほうれい線タイプを知らないと大変なことに!あなたにあった治療法を美容のプロが解説します。
クマの種類を見分ける方法
茶クマ
目の下を外側へ引っ張ると、色素沈着の色が一緒についてくる場合は茶クマとなります。
青クマ
目の下を外側へ引っ張っても改善しない場合は、青クマの可能性が高いです。
黒クマ
目の下を外側へ引っ張ると改善される場合は黒クマとなります。
まとめ
クマに悩んでいる方は、ご自身のクマの種類をまず知ることが大切です。茶クマや青クマはスキンケアや外用の薬での改善が見込めますが、黒クマの場合は手術が必要な場合が多いです。正しい対策や治療方法を見つけ、早めにケアすることが重要となります。
クリニック情報
【再生医療/美容医療】
いろはビューティークリニック
大阪府大阪市中央区南船場3-12-25 ZAI心斎橋ビル4F
大阪メトロ御堂筋線心斎橋駅 徒歩1分